子育て
> ホーム > 子育て
子どもは村の宝物
村の子どもは各学年約10名と少なく、子どもたちは村の宝です。
子どもたちの成長をサポートする支援制度は現在30以上あり、
今現在もさらなる充実をはかっています。
多様な支援がありますので、ぜひお問い合わせ下さい。
新着情報
各種支援制度について
教育
奨学資金貸付事業
高校生は月額2万円、大学生は月額5万円を無利子で貸与。
高校生は月額2万円、大学生は月額5万円を無利子で貸与。
教育委員会
保育料無料
令和6年度までの期間、保育料を無料化。(6ヶ月児から受入可能)
令和6年度までの期間、保育料を無料化。(6ヶ月児から受入可能)
教育委員会
学力ステップアップ教室
小学3年生〜6年生を対象とし、毎週水曜日を除く平日16:00〜18:00に講師2名により国語・算数等の勉強の指導。(無料)
小学3年生〜6年生を対象とし、毎週水曜日を除く平日16:00〜18:00に講師2名により国語・算数等の勉強の指導。(無料)
教育委員会
中学校生徒海外派遣事業
夏休み中に9日間オーストラリアへホームステイを行うプログラムを隔年で実施、費用助成。中学校2,3年生を対象に9日間のオーストラリアでのホームステイを通じて外国の社会、文化、生活を体験して視野を広めることを目的とする。
(個人負担額は50,000円とパスポート取得費用。)
夏休み中に9日間オーストラリアへホームステイを行うプログラムを隔年で実施、費用助成。中学校2,3年生を対象に9日間のオーストラリアでのホームステイを通じて外国の社会、文化、生活を体験して視野を広めることを目的とする。
(個人負担額は50,000円とパスポート取得費用。)
教育委員会
放課後英会話教室
小学5・6年生を対象とし、毎週火曜日16:30〜17:15に英語での会話、発音練習、英語単語数を増やすための教室を実施。(無料)
小学5・6年生を対象とし、毎週火曜日16:30〜17:15に英語での会話、発音練習、英語単語数を増やすための教室を実施。(無料)
教育委員会
臨時職員配置事業
小学校、中学校に臨時講師を雇用し、基礎学力の向上や支援の必要な子どもたちへの対応を充実させる。
小学校、中学校に臨時講師を雇用し、基礎学力の向上や支援の必要な子どもたちへの対応を充実させる。
教育委員会
英検・漢検受験料助成
中学卒業までに、英検・漢検習得のための受験料を村が負担。
中学卒業までに、英検・漢検習得のための受験料を村が負担。
公設公営塾
中学校、数学・英語科を中心に放課後などに加力学習等を実施(無料)
中学校、数学・英語科を中心に放課後などに加力学習等を実施(無料)
地域教育
和太鼓教室
毎週日曜日16時から和太鼓教室を開催。(無料)
毎週日曜日16時から和太鼓教室を開催。(無料)
教育委員会
放課後こども教室推進事業
平日15:00〜18:00(夏休み等9:00〜18:00)にコーディネーター1名、教育活動推進員2名により、子どもの見守り(遊び、宿題、読書など)を実施。
平日15:00〜18:00(夏休み等9:00〜18:00)にコーディネーター1名、教育活動推進員2名により、子どもの見守り(遊び、宿題、読書など)を実施。
教育委員会
子ども会
毎週3日程度、小学生(1年生〜6年生)は卓球、バレーボールの活動
毎週3日程度、小学生(1年生〜6年生)は卓球、バレーボールの活動
教育委員会
地域ぐるみの学校安全 体制整備推進事業
平日の朝・夕(月10日程度)にスクールガードリーダーにより児童、生徒の登下校の見守り活動を実施。
平日の朝・夕(月10日程度)にスクールガードリーダーにより児童、生徒の登下校の見守り活動を実施。
教育委員会
スクールソーシャル ワーカー活用事業
スクールソーシャルワーカーにより、子どもの知的・身体的・情緒的発達の問題解決に向けて相談・支援を実施。
スクールソーシャルワーカーにより、子どもの知的・身体的・情緒的発達の問題解決に向けて相談・支援を実施。
教育委員会
乳児一時預かり
お母さんの育児疲れによるストレス軽減のため、9:00〜15:00の時間帯の一時預かりを実施。
お母さんの育児疲れによるストレス軽減のため、9:00〜15:00の時間帯の一時預かりを実施。
NPO法人ぷらうらんど
赤ちゃん食堂
月に1回、赤ちゃんの発達に合わせた離乳食のお話と簡単にできる離乳食作りの紹介・試食会。
月に1回、赤ちゃんの発達に合わせた離乳食のお話と簡単にできる離乳食作りの紹介・試食会。
中芸広域連合
ちびっこレストラン
月に1回、離乳食に続いて始まる幼児食の勉強会。
月に1回、離乳食に続いて始まる幼児食の勉強会。
中芸広域連合
ぴよぴよ教室
月1回、お子さんとの時間がちょっと楽しくなる遊びや子育てのヒントを紹介。
月1回、お子さんとの時間がちょっと楽しくなる遊びや子育てのヒントを紹介。
中芸広域連合
医療
乳幼児医療費助成事業
乳幼児の健康を守るため、医療費の助成を実施。
【小学校入学まで】入院・通院とも自己負担なし
乳幼児の健康を守るため、医療費の助成を実施。
【小学校入学まで】入院・通院とも自己負担なし
住民課
児童医療費助成事業
児童の健康を守るため、医療費の助成を実施。
【高校卒業まで】入院・通院とも自己負担なし
児童の健康を守るため、医療費の助成を実施。
【高校卒業まで】入院・通院とも自己負担なし
住民課
乳幼児集団健診事業
乳児健診・1歳6ヶ月健診・3歳児健診の実施。
乳児健診・1歳6ヶ月健診・3歳児健診の実施。
住民課
予防接種の助成
下記予防接種の接種費用を助成(中学3年生まで)。
インフルエンザ、おたふくかぜ
下記予防接種の接種費用を助成(中学3年生まで)。
インフルエンザ、おたふくかぜ
住民課
出産
妊婦健康診査
県内の医療機関で受診する妊婦検診の検査費用を14回まで助成。
県内の医療機関で受診する妊婦検診の検査費用を14回まで助成。
中芸広域連合
妊婦訪問事業
保健師等による訪問相談・支援。
保健師等による訪問相談・支援。
中芸広域連合
未熟児訪問事業
未熟児出産による保護者の養育への不安軽減及び解消のため、適切な医療と必要な援助が行えるよう指導・助言を行う。
未熟児出産による保護者の養育への不安軽減及び解消のため、適切な医療と必要な援助が行えるよう指導・助言を行う。
中芸広域連合
新生児訪問事業
保健師や助産師が訪問し、赤ちゃんの発育状態の確認、お母さんの健康相談・育児相談・予防接種に関すること等の情報提供を行う。
保健師や助産師が訪問し、赤ちゃんの発育状態の確認、お母さんの健康相談・育児相談・予防接種に関すること等の情報提供を行う。
中芸広域連合
障害児支援
特別児童扶養手当
精神または、身体に障害がある20歳未満のお子さんを監護・養育している方に支給される手当。
精神または、身体に障害がある20歳未満のお子さんを監護・養育している方に支給される手当。
中芸広域連合
高知県重度心身障害児療育手当
身体または精神に障害のある18歳未満の児童を自宅で療育している保護者に支給される手当。
身体または精神に障害のある18歳未満の児童を自宅で療育している保護者に支給される手当。
中芸広域連合
障害児福祉手当
日常生活において常時介護を要する住宅の20歳未満の人に支給される手当。
日常生活において常時介護を要する住宅の20歳未満の人に支給される手当。
中芸広域連合
育成医療の給付
18歳未満の方で身体に障害があるか、そのまま放置すると将来障害を残すと認められる疾病の医療費を助成。
18歳未満の方で身体に障害があるか、そのまま放置すると将来障害を残すと認められる疾病の医療費を助成。
中芸広域連合
移動支援事業
屋外での移動に困難がある障害児(者)について、外出支援を行う。
屋外での移動に困難がある障害児(者)について、外出支援を行う。
中芸広域連合
日中一時支援事業
障害児(者)の日中の活動の場を確保し、障害者等の家族の就労支援及び一時的な介護負担の軽減を図る。
障害児(者)の日中の活動の場を確保し、障害者等の家族の就労支援及び一時的な介護負担の軽減を図る。
中芸広域連合
放課後児童デイサービス
就学している障害児等につき、授業の終了後または休業日に児童発達支援センター等の施設に通わせ、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進そのための便宜を供与。
就学している障害児等につき、授業の終了後または休業日に児童発達支援センター等の施設に通わせ、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進そのための便宜を供与。
中芸広域連合
障害児長期休暇支援事業
特別支援学校等に通う障害児の夏期休暇期間内の日中の活動の場を提供し、障害児の健全育成を図り、家族の介護負担の軽減を図る。
特別支援学校等に通う障害児の夏期休暇期間内の日中の活動の場を提供し、障害児の健全育成を図り、家族の介護負担の軽減を図る。
中芸広域連合